homebrew でローカル開発環境

ついに、ついにM3のMacbook Proを買った!(無印だけどねT_T)

で、開発環境を整えようということで・・・・

Vritual Box ・・・サヨウナラしました。「Apple シリコンならば、色々Webに情報もあるUTMで、Ubuntu環境作って・・・・・・それが良さげかな☺️」と思いました。

罠でした。

いや、ふつーに(?)Windows11とかなら良いのかも知れないけれども、長年染みついている(?)

  • ローカルのプロジェクトフォルダをでApacheなりNginxなりの ドキュメントルートにまるっとマウント(というかバインド?)

するってやり方が・・・クソ重くて使えないんです。( ;  ; )

Vritual Boxのときは(Vagrantでかな?)NFSで共有できて、まだマシだったけれども、UTMで共有フォルダをドキュメントルートにしたら、WSL2でイライラした日々と同じくらいのイライラの重さでした。

で、どうするかなぁ。パラレルズとか14日のトライアルあるけれども、14日って決められている中で試してみるのは、ちょっと暇でないのでムリ。
それよりも、「お金出させるのだから!」と勝手にだけれども期待していて、クソな状況だったら立ち直れそうにない。

「そうだ!!!この際だから、Dokcerとかいうヤツで!!!」と思って色々ググってなんとか環境作ったら・・・クソまではいかないけれども、なんか重い( ;  ; )

なんか、「Appleシリコンなんか買わないで、WinのノートPCが良かったかなぁ・・・」と半ベソかきました。

これが昨日まで。

そして今日!

homebrew ってやつを使って、Apache、PHP7.4、8.0、8.1、8.2、8.3(CGIのヤツで)、MySQL8 の環境整ったら・・・・速い。かなり速い!!!
これはAppleシリコンのおかげだと思い込んで、買って良かったと脳を騙します(^_^)

でも、1点すごいハマったことが・・・

phpのインストール確認で、何気なくphp -v したら、Extension読み込めないってすごい怒られる( ;  ; )

Warning: PHP Startup: Unable to load dynamic library …

「読み込めないって言われても、PDO使えるしどういうこと?まあ、でも気持ち悪いからパスを設定し直そうとしたら・・・ん?それっぽいのが無い?どういうこと?」

適当にセットしても、もちろん警告くんは消える訳なく。。。
また何気なくphp -m したら・・・

ある?あれ?なにこれ?全部あるの?
homebrew、気が利くんだかバカにしてんだか分からないけれども、これはヤラレタ

ということで、php.ini のエクステンションをすべてコメントしてニコニコしている今日この頃です。

WordPressやMT、WebRelease2、PHPなどのコーディングが仕事の中年おじさんです。 趣味でバンド(ギター&ボーカル)もやっていて、海外ドラマ(特にSFモノ)が大好きです。 いろいろまとめておくためにブログを立ち上げまっす!MASU!。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA